目指す未来 03
持続可能な社会を目指して。

SCROLL

THE FUTURE
Reason | 目指す理由
持続可能な社会を次世代に手渡すのは企業の使命だから
社会の一員として持続可能な社会を実現するために、今まで以上に広い視点で事業に取り組むことで、企業使命を果たしていきます。
Issue | 解決すべき課題
生産性を保ったうえでいかにサステナブルにできるか
これまでの産業をサステナブルな方向へシフトするには、多くの問題も生じます。
例えばできるだけ少ないエネルギーで環境に負荷をかけずに大きな工場を動かすにはどうすればよいか。
また環境に配慮した物流方法に変更したら、リードタイムが延びて納品に支障をきたすのではないか。
企業はこうした課題をしっかりと捉える必要があります。
例えばできるだけ少ないエネルギーで環境に負荷をかけずに大きな工場を動かすにはどうすればよいか。
また環境に配慮した物流方法に変更したら、リードタイムが延びて納品に支障をきたすのではないか。
企業はこうした課題をしっかりと捉える必要があります。

Solution | 取り組み
この未来を実現するために・・・
ユニプレスは事業のあらゆるフェーズで
サステナビリティ実現に向けた活動を推進しています。
Solution 01
よりクリーンなエネルギーを
再生可能エネルギー使用促進、エネルギー転換の推進、省エネルギー活動の推進を同時に進め、これらの設備投資を促進するために「インターナルカーボンプライシング制度※」を導入しています。
※CO2排出量を仮想的に費用換算して設備投資の判断材料にする仕組み


Solution 02
産業廃棄物リサイクルの取り組みを全社的に実施
ユニプレスが生産する車体部品やトランスミッション部品の主な材料は鋼材です。製造工程等から発生した鋼材スクラップは、別の鉄製品の材料としてマテリアルリサイクルされています。
更に、鋼材スクラップ以外の産業廃棄物についても、拠点ごとに目標を設定しリサイクル率向上の取り組みを強化しています。2023年度のリサイクル率は70%を超える水準となりました。
Solution 03
物流のモーダルシフトを実施
輸送方法をトラックから貨物鉄道やフェリーに切り替え、高度な生産管理・在庫管理を行うことで、 CO2排出量と輸送コストの削減を同時に実現しています。
Solution 04
工場からの樹脂スクラップをリサイクル
樹脂プレス事業において、市場回収されたバンパーリサイクル材が最大50%混合された素材を活用。 生産工程 で発生したスクラップは、特定の生産工程では100%社内でリサイクルしています。

